投稿

ラベル(ストックホルム)が付いた投稿を表示しています

無印良品は北欧っぽいのか!?

イメージ
北欧デザインは日本でも人気ですが、日本だと北欧デザイン≒無印良品みたいなかんじですよね。 その本場の北欧スウェーデンにも無印良品があります。 無印良品の公式サイト だと、ヨーロッパには無印良品が点在していますが、北欧ではスウェーデンしか無印良品はありません。 スウェーデンには9店舗あるそうです。本場の北欧殴り込みでしょうか。 ストックホルムで一番行きやすい無印はストックホルム中央駅(T-centralen)に隣接してるAhlens(スペル合ってる?)という建物の中にあります。 商品はそのまま日本の値札が付けられてて、その下にスウェーデンクローナの値段が書かれてあります。このマグネットフレームの場合、日本円だと1500円ですがスウェーデンでは189x13=2457円と、だいぶ高いですね。だいたいすべて1.5倍ぐらい高くなってるような気がします。 無印はスウェーデンでも結構人気で、同僚も「このペンいいよね」って無印のペンを見せてくれました。面白いことに、日本人は無印を北欧デザインだと思っていますが、スウェーデンでは無印を日本のデザインだと思っているようです。どちらもシンプルさを求めているところでは似たようなものですね。 ただ、実際に北欧に住んでみて、北欧デザインと無印はちょっと違う気がします。うまく説明できませんが、無印のほうがよりシンプルというか。北欧はもうちょっとデザインよりかな? 例えば上の写真はIKEAの写真ですが、無印に似てはいますが照明とかちょっと凝ってますよね。 あといかにも北欧デザインっぽいものを集めたDesign Torgetというお店では上の写真のようなものを売ってます。ここのお店はセレクトショップなので特別かもしれませんが、やはりデザインの方に傾いている気がします。 ということで、僕の独断ですが無印良品を「これが日本のデザインだ」と言ってもいいんじゃないのでしょうか。無印良品自体スウェーデンで人気がありますし、日本料理もかなり浸透してて、日本=シンプルというイメージもついていると思うし。 #s

結構美味しい ストックホルム中央駅近くのタイ料理 Sala Thai

イメージ
本当に週末がつまらなすぎて、半ばやけくそになって外食しています。今回はストックホルムに来た当初から気になっていたお店。 ストックホルム中央駅の近く、とうか建物内です。 中はタイ、中国、日本が混ざった「アジア」料理店ですね。 店内はさっぱりしてます。ここは観光客が多いので、普通に英語のメニューありますよ。 僕が頼んだのはカシューナッツと鶏肉のなんとか。美味しかったです。 ランキング参加中です よかったらクリックくださいね。 ↓↓ にほんブログ村 スウェーデン情報

ストックホルムのSnösätra Graffiti 合法的に落書きが許された場所

イメージ
久しぶりの写真付き記事です。 ストックホルム観光局のinstagramに、Snösätra Graffitiというところが紹介されてました。合法的に落書きが許された場所で、ヨーロッパでは最長の4.5km(4500kmじゃないと思う)だとか。 This is a great place to enjoy amazing outdoor graffiti. The exhibition is actually the largest in Europe with 4.500 km surface to paint on a legal graffiti wall. Travel from Stockholm central station by metro to Rågsved, just 15 minutes from downtown. #visitstockholm Visit Stockholmさん(@visitstockholm)がシェアした投稿 - 2017 7月 28 12:45午前 PDT ということで行ってきました。結論から言うと、わざわざ見に行かなくてもいいと思います。 場所はここです。 ちょっと行きにくいですが、Ragsvedという駅から歩いて徒歩15分ぐらい。 こういう道を歩いていきます。この辺はほぼ黒人とアラブ人でした。白人は殆ど見なかった。 唐突に派手な落書きがあるところが出てきます。 雰囲気は、スラム街です。スウェーデンで一番治安悪く感じた。実際にはそんなことはないんだろうけど、人もいなくて強盗にあいそうな雰囲気です。 まぁ綺麗に描かれてあるとは思いますが、どうしても芸術ではなくてタダの落書きという否定的なイメージは拭えないですね。ヨーロッパは壁の落書きがとても多くて、それなら逆に認めてやればいい作品に為るんじゃないかということかもしれませんが、ただ派手なだけというか統一感が無いんですよね。全部白黒とかにすれば統一感も出るんでしょうが。 もし日本でこういう試みをしたらどうなるんでしょうか。マンガは車や寿司並に海外に浸透しているので、マンガ大国の日本がやればもうちょっとおしゃれになるかも。 ランキング

ストックホルムの中華食材店で買った日本食材

イメージ
オリエンタルスーパーマーケットというストックホルムで一番大きい中華食材店で買い物してきました。 今日は買ったものをご紹介します。 まずはえだまめ!冷凍です。中身だけです。 続いて豆腐。豆腐は近くのスーパーでも買えますが、こっちのほうが安かった。 続いて焼肉のタレ。エバラの黄金の味も売ってましたがこっちのほうが安かったので。 あとオタフクソース。コレって結構なんでも使えますよね。焼きそばソースとお好み焼きソースってどう違うんでしょうか。 出前一丁。なんかフォント怖いけど。 お菓子です。 あとゴマダレ。これで冷やし中華作るんだ! ふりかけです。ふりかけを一回使うともう手放せないですよね。 ランキング参加中です よかったらクリックくださいね。 ↓↓ にほんブログ村 スウェーデン情報

Google mapでストックホルムが3Dで見れるよ。ただし一部だけね。

イメージ
Google mapって日々進化してるんですね。 いつもは地図の絵しか見てませんが、画面左下の「航空写真」というところをクリックすると、街を上から見た写真のような画面になります。 さらに、右下にある3Dというボタンを押すと、なんと3Dになるのです。ただ、これは全世界ではなく、おもに主要都市だけみたいですね。 ちなみに、パリはこんなかんじ。 ちょっと後ろの方まだ読み込めてないけど、エッフェル塔がくっきり。 さらに東京はこう。 すいません、コレも僕のパソコンだと読み込みが遅かったのですが、実際はモットはっきりビルが見えますよ。 そして、我らがストックホルムの中心部、ガムラスタン島はこんな感じ。 3Dなっとらんやんけ!!! なんと、ストックホルムの本当の中心部はまだ3Dになっていないようです。 しかし!! 周辺部のGardet付近はもう3Dになってます。 わかりますかね?右側にあるのはKaknästornetです。 このGoogle mapの3D、木一本ずつ3Dになってます。ただ近づいてみるとバーチャファイターのようなポリゴン感満載ですが。ちょっと遠くにしてみると結構綺麗ですよ。 どうやら主要都市から3Dにしていくって言うわけでもなさそうですね。どうやって作ってるのかな?まさか全部手描きってわけではないだろうし。 ということで、みなさんもお暇な時に自分が住んでいるところのGoogle map航空写真を見てみてください。もしかしたら3Dになってるかも。 ランキング参加中です よかったらクリックくださいね。 ↓↓ にほんブログ村 スウェーデン情報

ストックホルムからvaxholmという島に行く!

イメージ
ストックホルムは、SLカードというSuicaみたいなカードがある。Suicaと違うところは、SLカードはエリア内なら乗り放題ということ。それならばなるべく遠くに行かなきゃ損(←貧乏人の考え方)ということで、Vaxholmという島に行ってきた。 Tekiniska HogskolanからVaxholm行きのバスに乗って45分。 教会前に降りた。教会入れず・・・ かもめ食堂ではなくかもめカフェ。いいですねー。 可愛らしいケーキ。一個頂きました。 これね。ホイップいっぱいもらった。 なんかこういう素朴でお洒落なカフェやってみたいなー。 ホテルです。古くからあります。 城です。今日は風が強いので船にはのりません。 ここから家見学。なんかカラフルな家がいっぱい。 ここが広告とかで撮られる絵かな。天気が良ければいいけどなー。 理想の家。こういうふうに海辺に家があって窓から釣りしたり目覚めに海に入って泳いだりしたいですね−。あとヘミングウェイみたいに印税で食べていきたい。 昼食です。 パスタといったらこれですね。 このVaxholmに行って、思ったことがあったので次の記事に書きます。 ランキング参加中です よかったら押してくださいね。 ↓↓ にほんブログ村