投稿

タスク管理は変則的ラウンドロビン方式でうまくいくかもしれない #考える

タスク管理がなかなかうまくいかない。その理由は、緊急だけど重要じゃないものと、重要だけど緊急じゃないものが常にたくさんあるから。やりたくないことをやって、やるべきことをやれていないからである。 しかし、その打開策が見つかった気がする。まずは、ラウンドロビン方式でやること。ラウンドロビンというのは、コンピューターのタスクスケジュールの方式で、ちょっとずつすべてのタスクをやっていく方式。これだと、緊急だけど重要じゃないもの、重要だけど緊急じゃないものをすべてやることができる。 なので、一秒でもいいからすべてのタスクに手を付けること。タスクはたいてい一日で終わらないけど、毎日毎日やる。一秒でいいから、例えばファイルを開くとかだけでもいい。それでタスクを完了にする。 そして、変則的にする。まずすべてのタスクは一秒でもいいからやる。そして、やる気が出ないものは、それで終わる。やる気が出ているものは時間をかける。そうすると、時間を最大化できる。

壁にぶつかっているときは前進している証拠である #考える

イメージ
最近壁にぶつかっている。色々うまくいかないし、このままのんべんだらりと過ごしていたら、死んでしまう。嫌でも行動する必要がある。しかし、そのようなときは変化しているとき。蛹から、脱皮して成虫になろうとしているときである。ここがかなりの踏ん張りどころ。死ぬことはない。はみ出していこう。 Facebookでやる気が出る画像を見つけた。この画像を頭の中で貼って、頑張ろう。

コメダ珈琲のシロノワール ガーナミルク #食べる #4star

イメージ
チョコレートがかかっているシロノワールができたので行って食べてみた。日記を調べて見ると去年の5月もブラックモンブランをやっていた。1年ぶりのシロノワール。 そうぞうどうりの美味しさ。 ちなみに去年のブラックモンブランはこう。 https://amufaamo.blogspot.com/2023/05/blog-post.html 去年のほうがチョコが多かったな。

ブログを書く理由

このブログは、特に有益な情報を流すわけではなく、僕の日記の中の後悔してもいいところを公開している感じ。なので、誰にも読まれないのだけど、書く理由は一応ある。それは、インターネット上に、僕の存在を置いておくためである。有益な情報というのは僕じゃなくても書くだろうし、さらに生成AIによってまとめられるだろう。でも僕のことを書けるのは僕しかいないし。

新型iPad発売か?

Appleが5月七日にイベントを開催するらしい。ロゴにApple Pencilが写ってるから、iPad関連なのは間違いないっぽい。 僕はM1のiPad Airを持っているのだけど、今のところハード面では全く不満がない。引っかかりも一切ないし、重量、大きさは申し分ない。これ以上劇的な進化はあるのだろうか。Apple Pencilも第二世代はほぼ完成したもので、そこからどう進化するのだろう。不満があるとすれば磁力が弱いので外れやすいということや、縦で持つと邪魔っていうことぐらいなのだけど、そこは改善できないだろうし。iPadは買わないけど、Apple Pencilはもしかしたら買うかも。

手書きメモはAppleメモからGoogle keepにSendへ #使う

メモをGoogle keepに統一しているから、手書きメモもGoogle keepでやっていた。ただ、書き心地は非常に悪い。そもそも指をペンと認識するから書きづらい。そこでAppleの純正メモで書いて、Google keepにアップすることにした。そうするほうが、楽だし書き心地もいい。 Google keepで手書きメモをする場合、 1. iPadを起動する 2. Google keepを起動する 3. 手書きアイコンを押す 4. 手書きする Appleメモで手書きする場合 1. Apple Pencilをトントンして書き始める 2. 共有ボタンを押す 3. Google keepを選択 これで確かにアクションが減ったし、書き心地も良くなった。 Apple純正メモを使わない理由は、Appleデバイス以外では使えないこと、アーカイブがないことである。

江坂のダスキン本社ビルに岡本太郎の作品「見つめ合う愛」 #行動する

イメージ
江坂を歩いていると、岡本太郎の作品があるという看板を見つけた。後で知ったのだが、ここはダスキンの本社ビルらしい。ダスキンの本社ってここにあるのか。2階のオープンスペースにあり、基本的にはビルが閉まっていても入ることができる。岡本太郎がダスキンのCMに出たときに作ってもらったのだとか。

タイごはんSepata #5star #食べる

イメージ
江坂駅からちょっと外れにあるタイ料理屋。このへんは店もないから、空いているかと思っていたが、並んでいた。かなりの人気店だろう。入って、グリーンカレーを頼んだ。 写真だと、ルーがあまりのってないイメージだったが、実際はかなりボリューミー。美味しいけど辛い!半分ぐらい残してしまった。ただ、味は本格的だと思う。働いている人はタイの人かな。今度はカオマンガイを試したい。

OneNoteのメリット #考える

デメリットばかり目立つOneNoteだが、唯一無二のメリットもある。 まず、タイピングにも手書きにもある程度強いということ。こういうアプリは実はあまりない。フリーボードやGoodnoteは手書きにほぼ特化しているし、Google keepはタイピングは強いが、手書きはあくまでサブ。Google documentは手書きはほぼだめ。Appleのメモはどちらもいける。ただし、エリアが完全に分かれている。その点OneNoteは、エリアが混合できる。それは他のアプリではないのではないだろうか。あと、ウェブクリップのChrome拡張がある。単なるスクリーンショットではなく、URLも同時に添付してくれるから元に帰りやすいというメリットがある。 ということで、OneNoteを使うときは、集めて並べるブレインストーミングに限定しようと思う。

OneNote、とりあえずブレインストーミングだけに使ってみる #使う

OneNoteがやっぱり結構使いにくい。こなれていないというか。ただ、ウェブクリップが使えるので、使ってみようと思う。 ブレインストーミングは、収集と並べること。それは確かにOneNoteがいいと思う。